ソウルメイトはあなたの人生の中で重要な役割を持ち、精神的な成長にも関わるとても大切な人です。
そして、ソウルメイトは誰にでもいます。
ここではソウルメイトの本当の意味や出会ったときの特徴、誕生日での見分け方のほか、人生における役割などを説明していきます。
もし気になる人がいるなら、ぜひじっくりと読んでみてください。あなたのそばにいる人が、ソウルメイトかどうか分かります。
ソウルメイトの本当の意味
ソウルメイトを「運命の人」と思う人がいるようですが、じつは、恋愛の相手だけにはとどまりません。
ソウルメイトを訳すと「魂の友」となるように、ソウルメイトの本当の意味は、結婚相手や恋人も含んだ「人生をともに歩む仲間」です。
歩む期間は人それぞれで、夫婦のように何十年も長く一緒にいる場合もあれば、ある事件のときだけしかかかわらない人もいます。
けれど、たった一瞬の接点でも、それぞれの人生に大きな影響を与える役割を担っています。
魂は、成長するために人間としての一生を送り、様々な経験をする過程で感情を味わいます。
様々な出来事でたくさんの感情を味わうことが、精神的な成長につながるからです。
人間としての生涯を終えた後は魂に戻りますが、同じような目的や使命を持った魂同士は互助関係を結んでいます。
次の人生で助ける役目や助けられる役目を決め、お互いに成長を高め合うのです。
ですので、親兄弟、友人、先輩後輩、上司や部下、同僚や恋人や伴侶など、自分と関係する人で特に感情的なつながりの濃い人は、ソウルメイトと言えるでしょう。
自分を育ててくれたり、ともに感動したり、重要な経験をともにする人です。
助け合うと言っても、良いことばかりではなく、反面教師やライバルとして存在することもあります。
人は、課題を乗り越えた時、人間的に成長することは誰もが知っていることですよね。
自分には嫌な存在の相手も、実は魂の約束を交わしたソウルメイトで、今世で課題を課すためにわざと悪役を買って出てくれていることが多いのです。
もちろん、魂の約束は生まれた時点ですっかり忘れてしまいますが、成長を手助けしてくれる役を担うよう取り決められています。
ソウルメイトとツインソウルの違い
ソウルメイトの中でも、特に自分に影響を与えるのが「ツインソウル」です。
ツインソウルは「双子の魂」とも呼ばれ、もとはひとつだった魂が分かれてできた2つの魂を指します。
ですので、ツインソウルは男女で一組です。これがまさに、「運命の人」と言えるでしょう。
ただし、ツインソウルは同じ時代に生きているとは限りません。
また、同じ時代に生きているとしても、出会う確率はごくわずかです。それは、ほとんどの場合が別の国に生まれる可能性が高いからです。
ツインソウルはそれぞれの魂で何度も輪廻転生を繰り返し、成長します。
最終的にこれ以上成長しなくて良いというステージに来た時、どうやら出会う事ができるようです。
ソウルメイトという言葉が日本で流行するきっかけとなった、精神分析医のブライアン・ワイス博士の『ソウルメイト 魂の伴侶』という本には、実際の例が書かれています。
簡単に説明すると、たとえば日本に生まれ育った女性が、なぜか幼い頃からある特定の国に愛着を持ち、いつかはその国で暮らしたいと思っていたとします。
大人になるまでに、または大人になって偶然が重なり、その国に行くことになり、良いパートナーに出会うなどは、ツインソウルの出会いの良い例です。
もちろん、日本人同士の確率もないわけではないでしょう。
ソウルメイトに出会うタイミングや前兆
ツインソウルを含むソウルメイトと出会うときは、特別なタイミングや前兆があるといいます。
どんな時に出会うのでしょうか?
- 人生に大きな変化が起きたとき
- 人生の岐路に立ったとき
- やりたいことを見つけ、新しい道に進むとき
- 精神的に成長しようとしているとき
ソウルメイトは、基本的に「学びが必要なタイミング」に現れます。
それはアドバイスをくれる人かもしれないし、仕事を紹介してくれる人かもしれません。場合によってはカウンセラーやなにかの講師ということもあります。
ツインソウルと出会ったときの12の特徴
ツインソウルと出会った時には、特別な特徴や兆候があります。
すべて当てはまるわけではありませんが、2〜3個以上当てはまった場合には、その人はツインソウルかもしれません。
- 出会った瞬間、初めて会うのになぜか懐かしさを感じた
- 相手の目を見て直感的に惹かれた
- 何度も偶然に出会うことがある
- なぜか、その人の情報をよく耳にする
- 容姿が似ているとよく言われる
- 出会った瞬間、お互いに一目惚れだった
- 趣味や好みで共通点がたくさんある
- とても似ているところがある反面、全く逆のことがある
- 一緒にいるとき、自分が自然体でいられる
- 聞かなくても相手の感情や考えていることが分かる
- 人生で似たような境遇だった
- 相手のどんな部分もすべて受け入れられる
ソウルメイトは魂の約束をしているので、出会うと安堵するといいます。
また、全く別の環境で育ったにもかかわらず、経験したことが似ている場合や、好みや嗜好が似ている場合もあります。
とにかく「多すぎでしょ!」とツッコミを入れたくなってしまうくらい共通点があるのが、ソウルメイトなのです。
ソウルメイトとは結ばれない?
賢明なあなたなら、ここまで読んで薄々気づいているかもしれませんが、ソウルメイトとは最終的に結ばれない場合があります。
繰り返しますが、ソウルメイトは同じ目的や使命のために、学び合う魂です。
ですので、ソウルメイトと出会えたからといっても、それが理想の相手ではない場合もあるのです。
出会い、別れるまでのプロセス自体が学びになることがあるからです。
もし一緒になったとしても、喧嘩や別れなど、つらい経験をしなければならないこともあるでしょう。
なかには口では言い表せないような、壮絶な経験をする人もいるといいます。
既婚者であるにもかかわらず、ある程度年齢がいってから出会ってしまうパターンが多いのも、無関係ではないかもしれません。
恋愛の感情は、感情の中でも比較的エネルギーを使うものです。様々な感情の激流を体験し、大きな成長を果たすのがソウルメイトなのですね。
ですから、もし別れたとしても一緒にいた時間は決して無意味だったわけではなく、お互いになんらかの大きな学びがあったのです。
次はより具体的に、数字で見分けるソウルメイトをご紹介します。
ソウルメイトを誕生日で見分ける方法
実はソウルメイトは、誕生日で割り出す数秘術を使い、見分けることができます。
数秘術とは1から9までの数字と11、22、33の計12個の数字で物事を占う方法です。
数秘術でソウルメイトを割り出すには
数秘術でソウルメイトを割り出すのは、お互いのソウルナンバーを出して相性を見るというやり方です。
ソウルナンバーの出し方
まず、ソウルナンバーを調べましょう。
出し方はとても簡単で、西暦の生年月日を全部並べて一桁ずつに分解し、最終的に一桁になるまで足していくという方法です。
例)
2018年6月27日生まれ
2+0+1+8+6+2+7=26
足した結果が2桁なら、さらに足して一桁にします。
2+6=8
この人のソウルナンバーは「8」です。
また、5+5=10などになった場合には、さらに1と0を足します。
最終的に一桁になるまでに足しましょう。
自分と相手の相性を見る
ソウル ナンバー |
特徴・キーワード |
相性のいい ソウルナンバー |
1 | 明朗快活、行動力、自由、リーダー | 1、2、9 |
2 | 縁の下の力持ち、面倒見が良い、人情、正義 | 1、2、3 |
3 | 楽天的、社交的、クリエイティブ | 2、3、4 |
4 | 冷静、誠実、パワフル、リーダーシップ | 3、4、5 |
5 | 直感的、マイペース、自己表現、自由 | 4、5、6 |
6 | 献身的、好奇心、愛情深い、社交的、ユーモア | 5、6、7 |
7 | 論理的、家庭的、パワフル、直感、才能 | 6、7、8 |
8 | 純粋、平和、自然、極端、意志の強さ | 7、8、9 |
9 | ロマンチスト、天才肌、論理的、寂しがりや | 8、9、1 |
表を見て分かるように、同じナンバー同士、または隣あったソウルナンバーの人同士は相性が良いとされています。
では、具体的に説明しますね。
ソウルナンバー1の人【頭の良くコミュ力高めのリーダー】
闊達で行動力があり、みんなを引っ張っていく生来のリーダー氣質です。
頭の回転も早く本質を見抜く力を持っているので頼りになり、誰とでも分け隔てなくコミュニケーションできるので、自然とトップに立っています。
そんな1のソウルナンバーと相性がいいのは、2と9のソウルナンバーの人。
2の人はあなたを陰になって支えてくれ、自由を愛することで似ている9の人とは考え方や行動の仕方で分かりあえそうです。
ソウルナンバー2の人【気さくだけど冷静沈着、情に厚い】
サバサバとした性格で、どこか中性的な雰囲気の2の人は、頭の回転が早く、イレギュラーな出来事にも臨機応変に対応できる冷静沈着なタイプです。
情に厚く正義感があり、面倒見が良いので、兄貴肌・姉御肌の人が多いのが特徴です。
相性が良いのは1と3の人です。人間関係のバランス感覚に優れているのでリーダータイプの1の人からは重宝がられるでしょう。
また、明るく社交的で人を育てるのが得意な3の人とは人を支える傾向が似ているので、やりがいや価値観が似ています。
ソウルナンバー3の人【面倒見がよく人を育てる、芸術的センスの持ち主】
人当たりがよく、気がつけば周りに人が集まっている3の人は、人の成長を手助けすることに生きがいを感じるタイプです。
一方クリエイティブな才能もあり、芸術的センスで頭角を現す人も多いです。
しかし、自分の気持は後回しになりがちなので、ソウルナンバー2の人が近くにいるとなにかと気にかけてくれ、ストレスを溜めずにすむでしょう。
働き者でリーダータイプのソウルナンバー4の人と一緒に仕事をすると、才能を存分に発揮できるよう助けてくれます。
ソウルナンバー4の人【自信があり自ら働く、人を引っ張るリーダー】
パワフルで人を牽引する力のある4の人は、起業家やリーダーになる人が多いのが特徴です。
才能と野心があり自ら率先して働くので、周りの人を引き込み、自然とやる気を引き出します。
力強く華があり、男気もある4の人と相性がいいのはソウルナンバー3と5の人。
人に尽くしたいタイプの3の人とは、ともに物事を進めるのに最適なパートナーになれます。
真面目にコツコツとやることが得意な5のタイプの人は、4の人を上手に支えてくれますが、束縛すると嫌われてしまうかもしれないのでご注意を。
ソウルナンバー5の人【マイペースで頑固、一つのことを追求する研究科肌】
マイペースで周りに流されない5の人は、時として頑固だと思われがちです。
一つのことにのめり込み、コツコツと追求できる研究科肌でもあり、芸術方面に優れた才能を持つので自己表現できると成功できるでしょう。
5の人と相性が良いのはソウルナンバー3と6の人です。
芸術的な才能のある3の人とは似たような感性を持って共有する時間を楽しむことができるでしょう。
誰とでも仲良くでき、ユーモアのセンスに長けた6の人が近くにいると、性格は正反対なようでも大きな愛情で包み込んでもらえます。
ソウルナンバー6の人【楽しいことが基準、熱しやすく冷めやすい】
陽気で社交的、楽しいことが大好きな6の人は、人を楽しませるのが好きで八方美人な面がある一方、ナイーブな面も持ち合わせています。
好奇心旺盛ですが、飽きっぽい面もあります。
人間関係で伸びていくので、マルチな才能と分析力や行動力のある7の人といると引き上げてもらえます。
コツコツやることが苦手な6の人は、地道に努力することに長けている5の人と補い合えます。
ソウルナンバー7の人【ムードメーカーで向上心旺盛、心地よい距離感が持てる】
ちょっとお調子者ですが、実は傷つきやすいデリケートな面も持つ7の人。生まれつき人と心地よい距離感を持つことが得意です。
論理的に物事を運び、知識欲と行動力があるので、マルチな才能を活かしてガンガン進み、ムードメーカーになりやすいタイプです。
面倒見が良く誰とでも楽しくできるソウルナンバー6の人とは、楽しみながら新しい挑戦ができそうです。
やさしく家庭的でもあるので、純粋で損得抜きで付き合えるソウルナンバー8の人といると癒やされます。
ソウルナンバー8の人【打算がなく純粋、強い意志を持つ】
人混みよりも自然の中でのびのびと過ごしたい8の人は、平和主義で純粋です。思い込んだら貫き通す強い意志があり、一分野で突出した才能を開花させる人もいます。
裏表ない性格なので誰からも愛されますが、白黒はっきりつかず中途半端を嫌うため、周りを驚かせることもあります。
ソウルナンバー7の人は家庭的で浮気などしないタイプなので、恋愛よりも結婚の相性がいいでしょう。
自由だけれど複雑な性格のソウルナンバー9の人とは、良い距離感を保ちながら付き合えます。
ソウルナンバー9の人【自由人で寂しがり屋、複雑な性格の天才肌】
自由で自分の時間がないとダメなのに、人一倍寂しがり屋でもある9の人。
論理的で回転も早く、天才肌ですが、気分屋でもあります。コロコロと変わる複雑な性格は、どこか人とは違った魅力を持ち、周囲の人を惹きつけます。
甘えるのが上手な9の人は、8の人と一緒にいると穏やかに過ごせます。
また、束縛を好まず自立した関係を保ちたいソウルナンバー1の人とは恋愛の相性が良いでしょう。
ソウルナンバーの相性はいかがでしたか?
ソウルナンバーは恋愛や結婚のほか、仕事を進める時や人間関係全般に役立ちます。
もし、相手の誕生日が分かるなら、その人の特性や自分との相性を見て、上手にお付き合いできますよ。
ソウルメイトのまとめ
ソウルメイトの見分け方や数字からソウルメイトを割り出す方法をご紹介してきました。
ソウルメイトは運命の人や理想の相手ではなく、ともに人生を歩むため魂で約束を交わした重要な人です。
ときにはあなたを助けてくれ、時にはあなたに試練をもたらしてくれます。
ソウルメイトと出会った時の特徴は、容姿が似ている、生まれ育った経歴が似ているなど12種類あります。
多くの場合は出会うと安堵し、素のままの自分でいても心地よい相手です。
ですが、時には別れるためのプロセスを経験するために出会うこともあります。
別れは辛いものですが、お互いの成長になくてはならない出会いであることが多いのが特徴です。
ソウルメイトをもっと具体的に知りたい場合は、数秘術で割り出すことができます。
ここでご紹介した方法で、お互いのソウルナンバーを誕生日で調べ、相性の良し悪しを見てみてください。
恋愛から結婚、親子や上司と部下など、様々な人間関係で、どんな役割を持つソウルメイト同士なのかを知り、付き合い方を工夫することができますよ。